臨時休業

 

 

8月24日 (日) 臨時休業致します

 

ご来店予定の方には大変ご迷惑をお掛け致します

 

 

 

前回のブログのようなナノセラミックの鼻パット

鼻パットだけではなく大元から取り変えた他の方のご紹介です

こちらはアセテート素材のフレームで ドイツ製の為 ほぼ鼻当てが付いていません

このままでは鼻に当たらずメガネが下がってきます

解決方法は2通りで 厚みのある樹脂を付ける鼻盛りタイプと 鼻パットが付けられて調整も出来るクリングスタイプです

Y様はクリングスタイプの埋込式ご希望でした

(接着するタイプと埋込式の2通りのやり方があります)

遠方からのご依頼でしたので 細かい説明も出来るように 近くのカザール取扱い店舗のご案内も出来る事をお伝えしましたが

"せっかくなので今回は当店で" とおっしゃってくださいました  ありがとうございます

今年は5月と7月 昨年も他県から カザール607 の鼻盛りやクリングス付けのご依頼がありました

カザールのフレームに限らず どのメガネも大体の眼鏡店で受け付けていると思いますので

まずはお近くの店に問い合わせてみてもよいですね

 

もちろん 当店でも喜んでお受け致しますyo!

 

 

 

 

甚六作 跳ね上げ式フレーム

 

先日の突然の雨で お客様に傘をお貸ししたのですが

壊れていたみたいで 

閉じる事が出来なかった上に 新しい傘を買って来てくださって・・・💦

いやホントに申し訳ない事をしてしまいました

ありがとうございました

 

 

 

 

さて今回は跳ね上げ式フレームを買われたお二人のご紹介です

お1人目は ご希望のフレームの入荷を8ヶ月以上お待ちいただきましたT様

大変お待たせ致しました!

さて 3枚目と4枚目の写真 どこが違うかわかりますか?

そうです!鼻パッドをプラスチックからナノセラミック製のシャンパンゴールドに変えています

こだわりの男達のT様ですからね

レンズは今回も もちろんフラットレンズです

フレームの色は黒とブラウンでかなり迷われましたが 今回はとりあえず柔らかいイメージのブラウンで

 

 

 

 

甚六作/じんろくさく JN-086 col.3ブラウン・アンティークゴールド

 

 

お二人目のS様は T様が8ヶ月以上待ち焦がれたフレームをあっさりと (笑) 手に入れました

タイミングですからね~

他にも跳ね上げ式フレームはあるのですが このフレーム一択でした

そしてもう1本を衝動買い ( しかも同じメーカー)

2本共に薄いカラーを入れました

跳ね上げ式にはKODAK JOHN30全

もう1本にはトゥルーグレイ25全

お仕事とバンドの時に使い分けるとの事でしたよ

 

甚六作/じんろくさく JN086 col.2黒・シルバー

甚六作/じんろくさく JN071 col.2黒・クリア

 

 

跳ね上げ式フレームのデメリットは 構造上 レンズと目の距離が離れてしまう為 見え方が若干弱めに見える場合がございます

鼻当てを最大限 眼に近づける事でかなり解消されますので 気になる方はご相談くださいませ

 

 

 

お盆休み

 

いつも当店のブログやインスタグラムをご覧くださりありがとうございます

 

今年のお盆休みは 13日 (水)~16日 (土) です

 

 

強度近視のT様にご来店頂きました

右眼の度数が S-15.00 C-1.25 なので レンズの厚みが少しでも薄くなるように

フレームレンズの横幅が41mmと小さなタイプを厳選しました

(近視のレンズは外側に向かって厚くなっている為 なるべくフレームレンズ幅が小さい方が厚い部分が削れて薄く仕上がります)

 

度数・眼の瞳孔距離・レンズの種類によって出来上がりのレンズの厚みが大体ご提示出来ますので

レンズの厚みが気になる方はお気軽にお声掛けくださいませ

 

 

Ti-feel/ティフィール CHAO col.80/81