· 

甚六作 跳ね上げ式フレーム

 

先日の突然の雨で お客様に傘をお貸ししたのですが

壊れていたみたいで 

閉じる事が出来なかった上に 新しい傘を買って来てくださって・・・💦

いやホントに申し訳ない事をしてしまいました

ありがとうございました

 

 

 

 

さて今回は跳ね上げ式フレームを買われたお二人のご紹介です

お1人目は ご希望のフレームの入荷を8ヶ月以上お待ちいただきましたT様

大変お待たせ致しました!

さて 3枚目と4枚目の写真 どこが違うかわかりますか?

そうです!鼻パッドをプラスチックからナノセラミック製のシャンパンゴールドに変えています

こだわりの男達のT様ですからね

レンズは今回も もちろんフラットレンズです

フレームの色は黒とブラウンでかなり迷われましたが 今回はとりあえず柔らかいイメージのブラウンで

 

 

 

 

甚六作/じんろくさく JN-086 col.3ブラウン・アンティークゴールド

 

 

お二人目のS様は T様が8ヶ月以上待ち焦がれたフレームをあっさりと (笑) 手に入れました

タイミングですからね~

他にも跳ね上げ式フレームはあるのですが このフレーム一択でした

そしてもう1本を衝動買い ( しかも同じメーカー)

2本共に薄いカラーを入れました

跳ね上げ式にはKODAK JOHN30全

もう1本にはトゥルーグレイ25全

お仕事とバンドの時に使い分けるとの事でしたよ

 

甚六作/じんろくさく JN086 col.2黒・シルバー

甚六作/じんろくさく JN071 col.2黒・クリア

 

 

跳ね上げ式フレームのデメリットは 構造上 レンズと目の距離が離れてしまう為 見え方が若干弱めに見える場合がございます

鼻当てを最大限 眼に近づける事でかなり解消されますので 気になる方はご相談くださいませ