1917年創業、日本最古のメーカーオリジナルブランド「カメマンネン」時代が変わり最新鋭の機械化された今もなお継承され
さらに進化をつづけているカメマンネン、カメマンネンにとってはクラシカルではなくずっと現行品なのです。
毎年8月に家族旅行をしています。
おもてなしの行き届いた宿でゆっくりと贅沢な時間を過ごしました。
今年もみんなが元気で旅行に行けた事、楽しい時間を過ごせた事、嬉しく思っています。
歴史の古いクラシカルなフレーム ”カメマンネン”
春から注文していたフレームが8月にやっと入荷しました!
広島のS様から3月に予約を頂いた103は一山(いちやま)式鼻パット、ほどよく鼻に乗り、心地良い掛け具合です。
103はセル巻きに見えますが実は七宝を付けてセル巻き風にしております。
1枚目は広島のS様、5ヶ月辛抱強くお待ち頂き(しかもお土産まで!)本当に有難うございます。
黒とキレイなGOLDがお顔に映えてとてもお似合いでした。
お仕事でパソコンを使用する事が多いので、オクタゴンのアンバレンタインと同様、中近両用レンズで作製
2枚目は103に乱反射カットの偏光レンズの遠近両用レンズで作製して頂いたA様。
カメマンネンにサングラスを希望されていたので、偏光レンズの説明を軽~くし、偏光レンズの見え方が体験出来る (いや、体験なんてそんなオーバーな物では無いですが) キットで見ると ”これがいい!これで作ってもいい?”
聞かれた奥様は ”いいよ❁” と即答でした。なんて素敵なご夫婦!
薄めの色をご希望でしたので、偏光率は少し落ちますがbrightカラーのブラウンですっきりとしたサングラスになりました。
3枚目は ”ちゃんとしたメガネが欲しい” とご来店頂いた、音楽、スポーツ、カメラ等々多趣味をお持ちのK様。
最初に希望されていたタイプとは少し変わりましたが、いろいろ掛けた結果カメマンネンの魅力にはまり、カメマンネン109に決まりました。
リムやブリッジには亀の刻印が刻まれており、鼻あての裏側にもこっそりと・・・
細部にこだわりがありとても丁寧作られたカメマンネン、末永く掛けて頂けると思います。
インスタグラム(9月11日)にも別バージョンの写真ありますよ~
Kamemannen/カメマンネン 103 col.YG col.AG 109 col.AG
遠方から来られた方には、発送もしております。
kamemannen/カメマンネン 49 col.1
遠方よりお越しのK様(男性)、昨日発送しておりますので到着までしばらくお待ちください。
先日ご紹介したエナロイドのニューモデルと最後まで悩まれましたがやはりガッチリした感がお好きなのでカメマンネンのレアモデルに決定していただきました!
フィッティングは済ませてありますが加工時に微妙に変わる場合もありますので万が一気になる点がございましたらご遠慮なくご連絡ください。
このたびは遠い所よりわざわざお越しいただきまして有難うございました。
当店は遠方よりお越しのお客様には無料発送も行っておりますのでご遠慮なくお申し付けください。
ワタクシの入院で例年より遅く始まったウィンターフェアもおかげ様で忙しくさせていただいております。本当に有難うございます!
さてワタクシの地道なカメマンネン布教活動のおかげなのか?(笑)カメマンネンがブレイク中です(当店では)
今日のご紹介は丸メガネ、一山ノーズ、セル巻きリムのカメマンネン77。偶然にもお二人とも女性です(お二人は知り合いではありません)
カラーリムと違ってセル巻きは艶が違います。
カメマンネンのセル巻きは切れ目をしっかり押さえ込んだ造りなので切りっぱなしのセル巻きとは一味違います。
写真のブラウンは完売、次回入荷待ちで年明け入荷の予定です。同じ型でブラックは在庫がございます。
カメマンネン53番 カラー1と2が入荷しましたが他県遠方よりカメマンネンご指名のK様(女性)に2つともご購入いただきました!
昨日発送しておりますので明日にはお届けできると思います。お電話を差し上げましたが出られなかったのでこの場でご連絡させていただきます。
なかなかマニアックなカメマンネンですのでお近くにお取り扱いが無かったとの事、お役にたてて嬉しいです。ありがとうございました。
丸メガネ一山タイプの77番も入荷しております。リムはカラーではなく昔ながらのセル巻きで職人さんの手がかかっております。
ご来店のお客様はワタクシに一度は無理やり試着させられているはずです。昨日再入荷しました!
丸メガネ、入荷です!
まずは当店イチオシのクラシックっと言えばカメマンネン、一山タイプの77と90が入荷です。
特に77(手前ブラウンとブラック)はセル巻きリムでカラーメッキでは無いのです。しかもセル巻きの切れ目の所を覆うようにヨロイや一山ブリッジを取り付けていますので縮みやめくれる事がほぼありません。 さすがカメマンネンです。
カメマンネンはやや小ぶりなサイズでクラシック感抜群なのですが、そこまでコアにこだわらず気軽に丸メガネに挑戦したい方にはこちらがおすすめです。 AMIPARISの丸メガネも入荷しております。
ちなみにカメマンネン77が40サイズなのですがAMIPARISは44サイズ(手前ブラウンとグレー)です。
2サイズ違うだけでもカジュアルさが増しますので女性にも好評です。
O様、昨日は遠い所よりお越しいただきまして有難うございます。
お目当ての丸メガネのハネアゲとふちなしが昨日O様が帰られた後に入荷しました。昨日携帯電話の留守番電話に入れましたがこちらでもお知らせいたします。遠い所よりお越しいただいてまた在庫切れだと申し訳ないのでご来店の前に念の為ご連絡ください。
本日もおかげさまで忙しくバタバタしてしまいお待ちいただいたお客様には申し訳ございませんでした。
これまた遠い所よりお越しいただいたF様、小学生でカメマンネン、本当にお似合いでしたが(笑)他のもう少し若さのあるクラシックフレームでお作りいただきました。ご家族のご理解があるとメガネ選びも楽しいですね!すぐに加工してのお渡しでしたので写真を撮る暇がなく残念。本当に有難うございました。
まずはY様お待たせいたしました!
メーカーも在庫切れだった96番が入荷しました。6月下旬の予定でしたが早く入荷しました。
これをご覧になられているとは思いますがあらためてご連絡差しあげます。
続いてはカメマンネン95C
カメマンネンにしてはやや大きめでケーブル(巻きつる)テンプル、女性のA様にご購入いただきました! この95番はヨロイがサイド上部にあるタイプ(ヴィンテージ界で言うFUL-VUEフルビュー)なので明治・大正・昭和感の匂いがせずむしろ西洋ヴィンテージ風でA様にとてもお似合いでした。
これもリピート入荷しております。
そしてカメマンネン54、ハネアゲシリーズです。
当店でカメマンネン60ハネアゲをご購入いただいたお客様のご紹介でご来店いただいたK様は丸メガネの54番をチョイス。
本日最後はカメマンネン72P
レトロなふちなしメガネ(ツーポイントとは言わずにココはあえてのふちなし)
ご存じのようにクラシックフレームがブームですが意外とふちなしフレームは見かけません。
眼鏡店も最近はふちなしメガネは販売していない所も多いようです。
加工が面倒臭いからですね~(笑)
H様のお洒落なカメマンネンをご覧ください。
レンズはHOYAオーダーメイドレンズRFi1.67。H様は1.74がご希望でしたが材質上1.74では割れやすくふちなしに不向きなので事情を説明して敢えて1ランク下げていただきました。
高価なレンズが常に良い訳ではありません、売上金額は減りますがワタクシはお洒落だけではなく日常に使いやすいメガネをおすすめしたいのです。
完成品、ぜひ拡大してご覧ください、ビューティフルです。
雑誌やメディアではあまり露出のないカメマンネンですが当店の人気商品です。
ふちなし72Pも来週リピート注文いたしますので個性を出したいお客様は是非一度ご覧ください。
初めてご来店のお客様S様(男性)、遠い広島県よりお越しいただきました!
しかも下見を含めて2回、そしてじっくり選んでいただいたメガネフレームは
アンバレンタインのヨーロッパクラシカルの雰囲気満点なクラウンパント型のBRONTE。
そしてなんと、もうひとつ
こちらは和のクラシカルテイスト満点な入荷したばかりのカメマンネン96。
タカノリ・ユゲも候補でしたが今回は和と洋のクラシカルデザインを使い分けて。
S様、遠い所お越しいただきまして本当に有難うございました!
気になる点などがございましたらご遠慮なくお申し付けください。
カメマンネンファンの皆様こんばんは、
ひょんな事で左耳の鼓膜が破れてやっと治って来たかと思ったら右の調子も悪くなった
メガネサロンW店長です。
以前のカメマンネン入荷のブログでまた個別にUPとか書きましたが少々忙しくUP出来ないうちに早くも次々とお買い上げいただいております。
今日ご紹介のカメマンネンは強度近視対応フレームです。
正面から見るとカメマンネンお得意の流行りに流されないシンプルクラシックな型ですが
横から見ると肉厚のリム、それに耐えれるようにしっかりしたヨロイ部。
肉厚リムでレンズの厚みが隠れる為、強度近視でお洒落なメガネをお探しの方に好評でロングセラーな品番です。
そして早速新規ご来店のS様にご購入いただきました。
近視がS-7.00DのS様ですが横から見てもレンズがリムからはみ出していません。
当店はむやみやたらに高額なレンズをおすすめはしません。
もちろん高額なレンズが薄くはなりますが極端に言えば1万円追加して0.5mmしか薄くならない場合もあります。これをどう感じるかはお客様次第ですので当店はちゃんと出来あがりの予想厚みを数種類のレンズでお伝えして「お客様にとってのコストパフォーマンス」で選んでいただきます。
S様にきっと喜んでいただける事でしょう
カメマンネンは一般のお客様はあまり知らないメーカーでしょうが(実は老舗なんですがほとんど宣伝しないから・・・)逆にそれが個性派の方に受け入れられています。
カメマンネンだろうがナンだろうが全く興味が無かったお客様(S様の様に、笑)に
「店長がえらい(福岡の方言でとても・すごくの意)すすめるから間違いないだろう」と言ってご購入いただく時は特に嬉しいですね。ブランド名じゃなくお店を信用してくれているって事ですからね。
あ、でもワタクシは似合ってなけれな正直に「やめましょう」とか「面白くないですね」とかついポロっと言ってしまうので初めての方は気を悪くしないでくださいね。
そして本日また遠路はるばる県外から・・・また次回!
明日4月5日は地域のお祭りの為、臨時休業ですのでお気を付けください。
当店の人気商品のひとつ、カメマンネン。
初期のデザインから大幅なモデルチェンジをせずに98年、の頑固さが通の方に受け入れられて遠方からもお客様にご来店いただいております。
おかげ様の人気で店頭在庫が寂しい状態でしたが本日補充分が入荷しました!
早速一山ゴールドはSOLD、実は昨日ご来店のお客様でして「補充分が明日くらい入荷です」と言った所、「では入荷した一山で作製してください」のお言葉。
「カメマンネン」と「メガネサロンW」」を信用してくださいまして有難うございました。
アンティークカラーは安定の人気ですが最近はゴールドが来てますね。
ちょいと忙しいので今日はまとめた写真だけですが後日個別にUPする予定です。
シャープネタはまだ尽きてないのですがさすがに3日も続けると飽きるのでまた後日。
本日はうって変わって丸メガネ!
当店で人気のクラシックメガネフレーム「カメマンネン」
1917年創業以来大幅なモデルチェンジをせずに本当のクラシックにこだわった老舗メーカー
同じ八幡東区のお洒落なアトリエ&カフェ「INSANITY」オーナー様にマニアックな黒丸のカメマンネンをご購入いただきました。
オーナーをご存じの方はこのギャップに驚きでしょうがそのギャップを求めて敢えて逆方向を狙う天邪鬼的な姿勢はワタクシ大好きです。有難うございました!
カメマンネンの人気シリーズ「はねあげ」、今風で言えばフリップアップでしょうがカメマンネンには「ハネアゲ」が似合うので。
丸メガネのはねあげが2カラー入荷しております。
と思ったらすぐにT様にご購入いただきました!
T様は同じくカメマンネンはねあげのスクエアタイプをすでにお持ちですが今回は「丸」をご購入いただくと言うカメマンネンファンです。
T様はワタクシと同じくスキンヘッドに丸メガネ、もう必要以上にお似合いです!
丸ではありませんがY様もカメマンネン「はねあげ」
今まではOGの肉太プラスチックでしたが今回はガラリと方向転換。
色々使い分けた方がお洒落ですからね。
Y様には差し入れもいただきまして
「カヌレ」と言うお菓子・・・恥ずかしながらジジイはカヌレと言うお洒落なお菓子を全く知りませんでしたが「美味しい!!」
Y様、遅くなりましたがごちそうさまでした。本当に美味しかったです。
ios8にアップデートしたら
Siriが曲を聞き分けるってんで早速遊んでみたら完璧の回答でビックリ!
僕たちが子供の頃「未来」って言っていた時代にもうなっていると実感した
少しだけお洒落な大衆眼鏡店メガネサロンWです。
新規の方は外から判断したりブログで判断したりで普通のメガネは無いのじゃないか?
と思われるみたいです。
当店は普通のメガネもあります。と言うか普通のメガネの方が売れます(笑)
何を以って普通か?は人それぞれですが・・・。
お客様も普通のおじちゃん、おばちゃんも多いです。
これも何を以って普通の・・・(略)
ただやはり皆様、口では「なんでもイイよ~」と言いながらお洒落なメガネには興味があるのです。いきなり冒険出来ないそんな微妙なボーダーラインを気にしながら営業している「少しだけお洒落な大衆眼鏡店」です。
カメマンネンのはねあげフレームにあえてガラスレンズでこだわり作成をしていただいた
U様も普通のおじさまです。(U様お許しを、笑)
が、
めがねは少しだけお洒落に・・・のこだわりがあるのです。
丸メガネはねあげ、素敵です。
脳内BGM
日本の老舗メーカーブランド、カメマンネン
最近のCM、「ヒノノニトン」や「クロレッツ」でカメマンネンを着用しているせいか?メールでお問い合わせが数件。お問い合わせだけじゃなく買ってくださ~い(心の声)
さてニューモデルは、フルビュータイプ(ヨロイが上部にある)でしかも巻きつるテンプル!
ケーブルテンプルとも言いますがカメマンネンのは蛇腹巻きではなくチタン素材の単体ですのでケーブルと言っていいのかどうか?
ちょっとした変な所を気にする少しお洒落な大衆眼鏡店メガネサロンWです。
95Cはサイズ46mmで縦幅40mmとカメマンネンの中ではやや大きめですのでカメマンネン好きだけれどサイズが・・・と言う方はぜひ一度試着されてください。
ゴルチエヴィンテージ、S様有難うございました!気に入っていただけて嬉しいです。
CAZAL901ヴィンテージ、T様有難うございました!日付指定で発送します。
CAZALスポーツバッグ、A様有難うございました!発送はもう少しお待ちください。
例の方たち、例の小物を発送しました! 到着までしばらくお待ちください。
脳内BGM
メガネサロンW
福岡県北九州市八幡東区祇園1-8-5-101
TEL:093-671-6964
営業時間 10:00~18:00 定休日:毎週木曜、第4水曜
サイト内検索